2016年8月13日土曜日

東京ばな奈

今日は、食いしん坊ネタです。

お盆で帰省した友人から、おみやげに「東京ばな奈」を頂いた。

もちろん知っているので、普通のテンションで礼を言ったんだけど、
ぼそっと、一言 「限定販売だからな」(^^)



東京ばな奈 バナナプリン味」だってさ、
アニマルシリーズの一つらしい。
ばな奈プリン味は、模様がきりん風なんだって…
 

4個入りだったから、

1.そのままで
2.冷蔵庫で冷やして
3.冷凍庫で凍らせて

最後のひとつは、冷やして頂きました。

ノーマルの東京ばな奈に、カラメルの味と香りがミックスされてます。
一人で食べちゃいました。
ごちそうさまです(^^)


通販でも買えるようなので、
ご興味のある方は、お試しを!




2016年8月6日土曜日

マウスだった!

基本的には週休2日で、土曜日曜はお休みをしております。

だけど、土曜日に業務を行っているユーザーさんもあります。
本日もトラブル対応をこなしてきました。


3年ほど前に購入したノートPCが、
「ここ最近動きがおかしい」とのことで、
伺いました。

起動はするんだけど、
マウスカーソルも動くのだけど、 ← これがミソね!
アイコンをクリックしても反応がない。

ユーザー先では何も出来無いので、とりあえず預かって帰社。

で、HDDを外してぺつのPCでHDDのチェック
同時に、本体の方はメモリのテスト
両方共、異常なし

ここで、タッチパッドだと普通に動作するのに、
マウスの時は、動作しない事実に気がつく。
マウスカーソルは正常に動く、
右クリックも正常な動作だが、
左クリックが反応無し。


遅ればせながら、何だマウスじゃん、ということで、
マウスを変更すると、すべて通常動作です。

これじゃ、修理費はもらえないわ。

左クリックだけの不都合だから、気付きが遅れたな~
良いケーススタディーということで、ライブラリに保存ですね (- -)

2016年8月2日火曜日

仕事がはかどる壁紙(デスクトップの整理整頓)

いつの間にか、デスクトップがアイコンでいっぱいになってしまってます。

日常的に整頓しておきたいけど、
精神力だけじゃ無理なんだろうな~ と思って、
なんとなくググってたら…

『仕事が、はかどる壁紙』

なるものを発見!

それで、いくつか試したんだけど、
一長一短でしっくり来るのがないので作りました。
(そんな大層なものじゃないけどね --; )

ジャンルを4プラス1にわけて配置しやすいように分けました。

1.現在進行中のプロジェクトフォルダ
2.アプリケーションのショートカット
3.日常的に使うデータのフォルダ(ショートカット)
4.たまにしか使わないけど、必要なデータのフォルダ(ショートカット)

5.テンポラリデータの置き場所

Windows8.1からは、マルチ画面の壁紙を各々別にできるので、(OS標準の機能で…)
左のモニターをこの壁紙にして、メインはアイコン無しの状態で使ってます。

使い始めて、数日ですが、今のところ順調です。
テンポラリーエリアに置いた保管の必要のないファイルを、
いかに捨てるかが今後の鍵となりそうです。

お試しあれ (^^)

壁紙 北村用