2021年8月9日月曜日

Windows7のライセンス認証がエラー 0x80072f8fで失敗する

少し古めのPCを再利用する事になって、手を加えました。
ベースは、第4世代のCorei7が載っているPCです。
HDDをSSDに変更して、Windows7をクリーンインストールです。
メモリがPC3なので、何枚も転がっていて、
結局8GB(PC3-12800)を2枚で16GBにしました。

しかし、いつもの事だけど、すんなりいかなくて…

今回は、OSのインストールまでは問題なく進みましたが、
認証が出来ません。『0x80072f8f』のエラーです。

こんな時は、まず『ググる』と言う事で、ブログの記事の見つけました。
内容通りの対応で、認証が完了しました。
(ブログで指定されてたパッケージのDL先(マイクロソフト))

こういうのは、すごく助かります。
先人に感謝です。

このPCは、foobar2000を入れて、音楽再生用にする予定です。
本体だけ棚の上に置いて、アンプ・DAC・スピーカーを繋ぎます。
操作は、Wake on LANと、リモートデスクトップを使って手元のPCからになります。

とはいえ、セットアップ時は、モニター・マウス・キーボードが必要だけどね…