2016年6月14日火曜日

ミックスナッツ

近くのPCパーツ屋さんに部品を見に行ったら、
レジ横にミックスナッツを発見!

試しに、買ってきた。

ミックスナッツ











イケるわ!

小分けされているので、食べ過ぎ防止に良いかな (^^)
延々と食べてしまいそうだから…

なんだか食いしん坊ネタばかりになってきた (><)


2016年6月5日日曜日

北信越地区高等学校野球大会

高校野球のまとめです。

石川大会は、
準決勝 遊学館 vs 星稜戦
決勝 金沢商業 vs 星稜戦
この2試合、球場に行きました。

バックネット裏で見たんだけど、
超満員で、すし詰め状態での観戦でした。

両試合とも接戦で、
遊学館 vs 星稜戦は、延長10回 3x-2 で、星稜が逆転サヨナラ勝ち。
金沢商業 vs 星稜戦は、5x-4 9回裏に、星稜が3点とって逆転サヨナラ勝ち。

星稜と金沢商業が、本大会出場権を獲得。
石川大会は、星稜が最終の2試合を逆転サヨナラ勝ちで優勝となりました。




今年の本大会は福井県なので、テレビ中継あるかな?
という感じで、組み合わせを見てみると、
星稜と敦賀気比の対戦カードとなってます。

しかも、試合は日曜日です。

昨年春の選抜を制した敦賀気比なので、これは行くしかないだろ
で、朝早く起きて、福井フェニックススタジアムに行ってきました。
これも、超満員!


















結果は、7 - 0 で、7回コールドで星稜でした。

星稜 対 敦賀気比(於:福井フェニックススタジアム)
星稜 1 1 0 0 2 3 0 - - 7
敦賀気比 0 0 0 0 0 0 0 - - 0

得点経過からもわかるように、ビッグイニングがあったわけじゃなく、
送りバントや犠牲フライで、地道に加点した結果です。


スタメンはこれ

8 森田
4 畑中
7 佐々木
3 久保田
6 虎谷(主)
5 若宮
2 川岸
9 越中
1 竹谷

県大会のエース(清水)と4番(寺西)がいないんだよね~
しかも、星稜の先発投手は1年生、なんか底力だね (^^)












バックネット裏での観戦だったけど、
周りはほとんどが敦賀気比の応援で、すごいアウェイだった。
静かに見てたんだけど、川岸が盗塁を刺した時に、
思わずガッツポーズが出てしまって …
バレてたろうな~


運転は疲れたけど、越前おろしそば食べて帰ってきた (^^)